【骨盤のゆがみとその影響】

2025.04.17

【骨盤のゆがみとその影響】

 

こんにちは!高円寺すまさん整骨院です。

 

近頃、身体の不調を訴える方の中に「骨盤のゆがみ」が原因となっているケースが増えています。

 

普段の生活では気づきにくい骨盤のゆがみですが、実はさまざまな不調と関係していることをご存知でしょうか?

 

今回は、骨盤のゆがみが身体に与える影響や、当院での施術についてご紹介します。

 


■ 骨盤がゆがむ原因とは?

骨盤は身体の中心に位置し、上半身と下半身をつなぐ大切な部分です。この骨盤がゆがむ原因には、以下のようなものがあります。

  • 長時間の同じ姿勢 デスクワークなどで片側に体重をかけ続けると、骨盤に偏りが生じやすくなります。

  • 足を組む癖や片足に体重をかけて立つ習慣 日常の何気ない動作が、骨盤のバランスを崩す要因になります。

  • 出産やホルモンの影響 特に女性は出産を機に骨盤がゆるみ、その後の回復次第でゆがみが残ってしまうこともあります。


■ 骨盤のゆがみがもたらす影響

骨盤がゆがむと、全身にさまざまな悪影響が現れます。

  • 腰痛や肩こり 骨盤のずれにより、背骨や筋肉に余分な負担がかかります。

  • 姿勢の崩れや猫背 重心がずれることで姿勢が悪くなり、さらに筋肉のバランスも乱れやすくなります。

  • むくみや冷え 骨盤のゆがみで血流やリンパの流れが滞り、足のむくみや冷えが起こりやすくなります。

  • 代謝の低下 身体全体のバランスが崩れることで、代謝も落ち、太りやすくなる原因になります。


■ 当院での骨盤ケア

高円寺すまさん整骨院では、骨盤のゆがみに対して丁寧な施術を行っております。

  • 骨盤調整 専門的な手技で骨盤の位置を整え、全身のバランスを回復させます。

  • 筋肉へのアプローチ ゆがみの原因となる筋肉の緊張やアンバランスを整えることで、再発を予防します。

  • 姿勢指導や生活習慣のアドバイス 普段の姿勢や動作についても丁寧にアドバイスし、ゆがみのない身体づくりをサポートします。


■ 骨盤のゆがみは早めのケアが大切!

骨盤のゆがみは、放置すると慢性的な不調へとつながる可能性があります。早めのケアで、身体全体のバランスを整えることが重要です。

 

「なんとなく調子が悪い」「姿勢が気になる」など、少しでも思い当たる方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

 

ご予約・お問い合わせはいつでも受け付けております。 あなたの健康と快適な生活を全力でサポートいたします!

 

↓高円寺すまさん整骨院のご予約はこちらから↓

電話 03-3310-2639 

LINE https://lin.ee/eG3p6SY



院長 鈴木 将